BIGMAGIC池袋 FNM
2012年12月1日 ゲーム対戦が終わると相手に「DNやってます?」って聞くプレイスタイル。
これが…リンク乞食か…。
第一回戦(2-1):バントコン@最近よく当たる方
R1
終末奇跡されて、後続の呪禁を引けず。
狼にランカー付けて殴るが勝てる気がしない。
ジェイスでケンタウロス3枚めくれた瞬間に心がボキィッ!
R2
透明人間のパワーが12点に。
ジェイス出るも、返しにセレチャで殺せる所まで来てたので無視して本体。
小マイナス2回使われても全除去を引かれず勝利。
R3
トラフトは至高の評決される。
返しに孤独な亡霊、また評決、こいつが能力誘発してるの見たこと無い。
またまた返しにシガルダ出したら生き残る。
スラーグでぐだりそうになるが、ランカー、ランカー、ランカー、鎧をシガルダに。
豊かな成長込みで17点パンチ。
修復が出て5点ゲインとチャンプブロック、相手のライフは丁度0に。
第二回戦(2-0?):ドラン集団的祝福@ゲームデーで優勝なさってた方
R1
この試合、かなり記憶が怪しい。
勝ったっけ、負けたっけ…終末撃たれたのは覚えてるんだけど…。
遥か見>鹿>終末の美しい流れを食らった気がする。
とりあえず1-0か1-1で最後の試合に続く。
R2か3
相手のサイドから、ロウクスの信仰癒し人と解放の木が。
差分が倍になり、ライフ残り3から23点とかまで回復される。
こちらも透明人間に残虐性を乗せ続け、スラーグ10点分もかっ飛ばして勝利。
セレチャでも豪胆な勇士でも除去れない生物は対処に困る。
正直引かれたら負けな大天使の霊堂が無かったお陰と言えなくもない。
最終戦(0-2):5Cコントロール(ランプ?)@木吉きよしさん
R1
終末トップで不死ごとさようなら。
後続も終末トップされ、ビヒモスに轢き殺されて終。
一応一匹目は能力スタックセレチャしたけど、二匹目は無理ポ。
R2
終末トップで…ってちょっとぉ!(笑
むしろ第二回戦で一度もトップされなかったツケが来たのかも知れない…。
ガラクで大量に引かれ、ビヒモスにバーランされて死亡。
洞窟経由でカウンターされない素出しビヒモスがフィニッシャーのオリジナルデッキ。
微塵もリアニ臭がしなかったので浄化インは自重したが正解だった。
問題は、俺のサイドボードにこのデッキへの対策が皆無な事。
一応入れてみた豪胆な勇士は一生タッパーで寝かされてた。
ビヒモス殺す為に入れたけど、タッパーの後に出されたら意味ねーじゃん!(笑
セレチャ増やす位しか思いつかない、うーむ。
今日は終末フェスティバルでした、やめて!
ゾンビが流行って終末取られるようになったら、不死も再考しなきゃ。
絡み根は多分抜かない。狼は怪しい。
これが…リンク乞食か…。
第一回戦(2-1):バントコン@最近よく当たる方
R1
終末奇跡されて、後続の呪禁を引けず。
狼にランカー付けて殴るが勝てる気がしない。
ジェイスでケンタウロス3枚めくれた瞬間に心がボキィッ!
R2
透明人間のパワーが12点に。
ジェイス出るも、返しにセレチャで殺せる所まで来てたので無視して本体。
小マイナス2回使われても全除去を引かれず勝利。
R3
トラフトは至高の評決される。
返しに孤独な亡霊、また評決、こいつが能力誘発してるの見たこと無い。
またまた返しにシガルダ出したら生き残る。
スラーグでぐだりそうになるが、ランカー、ランカー、ランカー、鎧をシガルダに。
豊かな成長込みで17点パンチ。
修復が出て5点ゲインとチャンプブロック、相手のライフは丁度0に。
第二回戦(2-0?):ドラン集団的祝福@ゲームデーで優勝なさってた方
R1
この試合、かなり記憶が怪しい。
勝ったっけ、負けたっけ…終末撃たれたのは覚えてるんだけど…。
遥か見>鹿>終末の美しい流れを食らった気がする。
とりあえず1-0か1-1で最後の試合に続く。
R2か3
相手のサイドから、ロウクスの信仰癒し人と解放の木が。
差分が倍になり、ライフ残り3から23点とかまで回復される。
こちらも透明人間に残虐性を乗せ続け、スラーグ10点分もかっ飛ばして勝利。
セレチャでも豪胆な勇士でも除去れない生物は対処に困る。
正直引かれたら負けな大天使の霊堂が無かったお陰と言えなくもない。
最終戦(0-2):5Cコントロール(ランプ?)@木吉きよしさん
R1
終末トップで不死ごとさようなら。
後続も終末トップされ、ビヒモスに轢き殺されて終。
一応一匹目は能力スタックセレチャしたけど、二匹目は無理ポ。
R2
終末トップで…ってちょっとぉ!(笑
むしろ第二回戦で一度もトップされなかったツケが来たのかも知れない…。
ガラクで大量に引かれ、ビヒモスにバーランされて死亡。
洞窟経由でカウンターされない素出しビヒモスがフィニッシャーのオリジナルデッキ。
微塵もリアニ臭がしなかったので浄化インは自重したが正解だった。
問題は、俺のサイドボードにこのデッキへの対策が皆無な事。
一応入れてみた豪胆な勇士は一生タッパーで寝かされてた。
ビヒモス殺す為に入れたけど、タッパーの後に出されたら意味ねーじゃん!(笑
セレチャ増やす位しか思いつかない、うーむ。
今日は終末フェスティバルでした、やめて!
ゾンビが流行って終末取られるようになったら、不死も再考しなきゃ。
絡み根は多分抜かない。狼は怪しい。
コメント